2025-11-05 Wed : 大阪 880 万人訓練
#11月05日 #2025-WN45 #2025-11-05 #2025年11月
生活
午前 10:00 過ぎに、スマートフォンのアラートが鳴ってびっくりした。音がイヤだったのですぐに止めちゃったんだけど、なんか「訓練」と書かれていたような気もして、調べてみたら大阪府の取り組みのようだった。へぇ。どうやって訓練対象者のスマートフォンを特定しているんじゃろ。位置情報?
令和7年度大阪880万人訓練について/大阪府(おおさかふ)ホームページ (Osaka Prefectural Government)
https://gyazo.com/f6971478a1c6a087deeb187b68f36d02
#229 なぜ大人になると人は「表現者」でなくなってしまうのか/ゲスト:的場優季さん(その4) - 超相対性理論 | Podcast on Spotify
超相対性理論の 229 を聴いた。表現者シリーズの最終回。おもしろかった〜。たしか以前の回でも「生きる」と「生き延びる」の対比の話はあったよね。フルタイムの労働をやめてからの自分は「生き延びる」ための時間を減らして「生きる」そのものの比重を上げようとしている、と整理できるだろう。
soundcore Work AI Voice Recorder—Crystal-Clear Audio, Anytime
Anker の Soundcore 方面から AI Audio Recorder が出るみたい。その名も soundcore Work とのこと。最初の s が小文字なの、まじで…?と思うけれど公式サイトがそのように表記しているから従っておくか。当面は PLAUD NotePin を使い続けると思うけれど、他社のプロダクトも気にしてウォッチしている。
Claude Code で Serena の MCP を利用していると、Claude Code 起動時に Serena ダッシュボードを開こうとする挙動がちょっと煩わしいってのがあったんだけど、下記のコミットで off にする設定が追加されていると今更ながら気がついて、さっそく設定ファイルを更新してきた。
Add config item web_dashboard_open_on_launch
https://github.com/oraios/serena/commit/5edf905833f8b3da2553cdb43831d22ea52ded12
SSL の自己署名証明書だとうまく動かないってことに気付かずにハマり続けていた開発タスクがあって、ためしに mkcert で生成した証明書を使ってみたらスッと動くようになった……。いやあ、慣れない領域の作業をしていると、思わぬところで時間を食ったりするよねえ。
きのう仕込んでおいたシチューを昼にも夜にも食べたわい。ヒンナヒンナ。
https://gyazo.com/335f75ca1604fccdd2784c7102190679
黒磯の家に住んでいた時期にちょいちょい訪れていた那須地方のとあるお店の中の人から連絡があって、もうすぐお店がなくなるとのことだった。記憶の中の景色が、少しずつ現実と乖離していく。それにしても、こんなふうに連絡してくれてありがたい。次に那須方面に行くことがあったら、ぜひ会いに行きたいね。
今日の n 年前
2024-11-05 / 2024-11-05 Tue : わさび味
2023-11-05 / 2023-11-05 Sun : 芳川公園のラジコンレース
2022-11-05 / 2022-11-05 Sat : しゃぶしゃぶ食べ放題
2021-11-05 / 2021-11-05 Fri : Buyer Client の $atoshi
2020-11-05 / 2020-11-05 Thu : 有限電車編
2019-11-05 / 2019-11-05 Tue : テレビ出演
ナビ
前日 : 2025-11-04 Tue : 牛乳一気消費計画
翌日 : 2025-11-06 Thu : あれもこれもコンピュータに
#日記
https://jnbk.app/nikki/2025-11-05